引用元:MOVERIO公式サイト(https://www.epson.jp/products/smartglasses/)
MOVERIOはセイコーエプソン株式会社が提供しているスマートグラスです。ここでは、MOVERIOの特徴や導入事例などについて紹介します。
MOVERIOは視界に映像が浮かんで見えるスマートグラスです。シースルーのため、映像を見ながら周囲を確認できます。遠隔での作業支援や指示書・図面の閲覧など、業務効率を上げるツールとして導入が進んでいます。
オートフォーカスカメラと内臓スピーカー・マイクにより、遠隔でのコミュニケーションも円滑です。ヘッドセットのセンター位置には800万画素のカメラを搭載しており、十分な解像度で作業者目線での映像を共有できます。静止画は最大3264×2448ピクセル、動画は最大1920×1080ピクセルでの撮影が可能です。
また角度調整部により、ディスプレイ部分のフリップアップ調整も可能となっています。これにより、移動する際の視野確保などもスムーズに行えます。
MOVERIOはIP52対応の防塵性能です。建設やインフラなどの現場環境でも十分活用できます。防水性能はIPX2対応となっており、ちょっとした雨や水しぶきがかかる環境でも使用可能です。また耐衝撃性は米国国防省の調達基準MIL-STD-810Hに準拠。マグネット式で簡単に装着できるシェードも同梱されています。シェードはヘッドセットに装着した状態で、保護メガネに関する米国の工業規格であるANSI Z87.1に適合。眼の保護を必要とするハードな現場でも活用できます。
MOVERIOは作業環境に合わせて装着方法を選択可能です。頭部に装着する場合はフロントとリアパッドで頭部を挟むように装着します。重さが気になる場合は、同梱のオーバーヘッドストラップを取り付けることにより、装着性を損なわずに業務を続けることが可能です。
また同梱のヘルメット取付金具を使用することで、ヘルメットをかぶりながらMOVERIOを装着できます。メガネの上からヘッドセットを装着できる仕様となっているのも魅力的なポイントです。
MOVERIOの特徴をまとめると…
MOVERIOは過酷な現場でも対応可能なスマートグラスです。工場や建築現場、プラントなどの現場にも対応できます。作業支援に適した大画面での映像が見られ、オートフォーカスカメラや内臓スピーカー・マイクにより、遠隔でのコミュニケーションも円滑に行えます。
当サイトでは、他にもさまざまな遠隔臨場ツールについて紹介しています。らくモニCamera以外にもチェックしてから決めたいと考えている方は、ぜひ他のツールも参考にしてみてください。
セイコーエプソン株式会社はプリンターや映像機器、産業用機器、PC・ソフトなどの製造・販売を行なっているメーカーです。プレシジョンコアや力覚センサー、センシングソリューション技術など、社会課題の解決に貢献する様々な技術開発も行なっています。
MOVERIOとLINE WORKSの活用により、修理の遠隔サポートをスムーズにした事例です。スマホやPCと接続することでスマートグラスにデバイスの画面がそのまま表示され、ハンズフリーでビデオ通話の画面共有や図面の確認ができるようになりました。
※MOVERIO公式サイト(https://www.epson.jp/products/smartglasses/casestudy/ud-doto.htm)
会社名 | セイコーエプソン株式会社 |
---|---|
所在地 | 長野県諏訪市大和三丁目3番5号 |
電話番号 | 記載なし |
創業年数 | 1942年 |
URL | https://corporate.epson/ja/ |