土木建築に適した遠隔臨場ツールのWebメディア│臨場新聞 » 各製品の特徴は? 遠隔臨場ツール・システム一覧 » Realwear(リアルウエア)

Realwear(リアルウエア)

RealWear社公式

引用元:RealWear社公式サイト(https://www.realwear.jp/)

RealWear HMT-1は、さまざまな環境下でも使用できる産業現場向けのハンズフリーウェアラブルコンピューターで、Android™ タブレットクラスの性能を備えています。Realwear(リアルウエア)の製品の特徴や仕様、活用事例も合わせて、紹介しています。製品を開発した会社の情報についても調査しています。

Realwear(リアルウエア)の特徴

産業用現場向けに開発

産業現場向けに開発されたRealWear HMT-1は、RealWear HMT-1は、さまざまな作業現場の苛酷な環境下においても、使用可能。ノイズキャンセリング機能で、大きな騒音下でも音声操作可能。また、非常に頑丈なため、標準的な安全ヘルメットや安全帽に装着することができ、保護眼鏡や視力矯正メガネとの併用も可能。

Android™ タブレットクラスの性能を備えたウェアラブルコンピュータ

RealWear HMT-1は、Qualcomm 製Snapdragon™ 625、Android 8.1を搭載しており、タブレットクラスの能力を誇っています。高解像度のディスプレイは、7インチタブレット相当サイズで表示され、屋外の明るい陽射しのもとでも使用できます。

作業現場に耐えうるタフな設計

RealWear HMT-1は、IP66 仕様で 荒い波や強力な水噴射から保護する防水性と粉塵の進入を完全防御する防塵性も備えています。高さ2メートルの場所から、さまざまな角度でコンクリートへの落下試験もクリアしています。

Realwear(リアルウエア)の特徴をまとめると…

Realwear(リアルウエア)は、産業現場向けに開発されたウェアラブルコンピューターで、苛酷な作業現場でも問題なく使用できるタフな設計で、Android™ タブレットクラスの高い性能も備えているハンズフリータイプのウェアラブルコンピュータです。当サイトでは、現場での課題を解決するおすすめの遠隔臨場ツールを紹介していますので、あわせてご確認ください。

Realwear(リアルウエア)を開発したRealWear社とは

RealWear, Inc.は、アメリカのワシントン州バンクーバーに本社を構える産業用ウェアラブル・コンピュータを開発・販売を行う会社。RealWear Japanは日本法人。RealWear, Inc.は、日本市場を非常に重要な地域として考え、日本法人を設立し、事業を展開。

Realwear(リアルウエア)の仕様

Realwear(リアルウエア)の事例

株式会社奥村組

「遠隔臨場」で確認・立会にかかる時間やコストを低減し、音声認識型スマートグラスを活用することにより、業務効率と生産性の向上を実現。

株式会社オプテージ

スマートグラスとLiveOnの使用で、現場映像を事務所にいながらリアルタイムで共有。遠隔支援ツールを活用することにより、作業品質を落とすことなく、現場作業の効率化を実現!

※参照元:リアルウェアジャパン公式サイト https://www.realwear.jp/casestudy/

会社概要

会社名 RealWear社
所在地 600Hatheway Road Suite 105、Vancouver、WA98661
電話番号 + 1 669-235-5751
創業年数 2016年
URL https://www.realwear.jp/