自社開発の製品・サービスと他社の既存システムをコラボさせるなどし、企業それぞれに合った遠隔臨場システムを提案しているV-CUBE。ここでは、「V-CUBE」の特徴や仕様、導入事例、開発会社の情報などを詳しくご紹介しています。
世界で広く利用されているコミュニケーション&配信ツール「Agora」を活用したV-CUBEならではの遠隔臨場システムを提案。リアルタイム配信の安定性、録画機能への対応、日本語でのスムーズなサポートなどを背景に、多くの遠隔臨場で導入されています。
新型コロナ感染拡大の影響により、以前よりも一層注目・活用されるようになった「Zoom」。V-CUBEのソリューション提案を通じ、現場から管理者への進捗配信、管理者から現場へのアドバイスなど、双方のコミュニケーション円滑化を通じ業務が大きく効率化することでしょう。
RealWear製音声認識型スマートグラスとV-CUBEのシステムをコラボレーションさせれば、完全ハンズフリーで遠隔臨場を実現することが可能。CADデータのリアルタイム共有、画面書き込みを通じた現場教育、緊急事態への迅速な対策伝達など、様々なシーンでの活用が期待できます。
V-CUBEの特徴をまとめると…
自社開発の製品・システムと他社の製品・システムとをハイブリッドさせ、導入企業に合ったシステムの提案を行っているV-CUBE。自社の特性に合った最適なシステムをお探しの企業には、ぜひおすすめしたいサービスです。なお、以下のページでは、現場の円滑な運営に貢献するおすすめの遠隔臨場ツールを様々ご紹介しています。V-CUBEと合わせて参考にしてみてください。
株式会社ブイキューブは、1988年に創業したビジュアルコミュニケーションツールの開発・販売会社。東京本社、大阪営業所、名古屋営業所、福岡営業所、および海外に複数の拠点を構える東証1部上場の大手企業です。
提供している主な製品・ソリューションは、オンラインイベント支援、オンラインコミュニケーション、ビデオ通話・ライブ配信SDK、個別ブーステレキューブなど。他社が開発した様々なツールと自社のV-CUBEシステムをコラボさせることで、様々な相乗効果が生まれるソリューションを提案しています。これまでのV-CUBEシステムの導入実績は7,000社以上。業種を問わず、国内外の多くの企業がV-CUBEのサービスを通じた遠隔コミュニケーションを採用しています。
V-CUBEとのコラボレーションが可能な「RealWear製音声認識型スマートグラス」の仕様をご紹介します。
会社名 | 株式会社ブイキューブ |
---|---|
所在地 | 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16F/17F |
電話番号 | 03-4405-2688 |
創業年数 | 1998年 |
URL | https://jp.vcube.com/ |