Vuzix M400は業務改善・コスト削減・技術継承を実現するスマートグラスです。ここでは、Vuzix M400の特徴や導入事例などについて紹介します。
Vuzix M400は「Zoom」や「WebEx」、「Microsoft Teams」をはじめとした様々なアプリケーションに対応しています。遠隔作業支援の機能を追加したい場合は、Vuzixのパートナー企業が提供しているアプリを利用することが可能です。
Vuzix M400はSalesforceと連携した遠隔作業支援が行えます。Salesforceはリアルタイムかつ視覚的なサポートにより顧客と従業員を支援するサービスです。瞬時にビデオセッションを立ち上げることができ、顧客の問題解決を迅速に促進します。
Vuzixでは、スマートグラスの設定・開発に便利なアプリを無償配布しています。Vuzix M400の画面をモニターにミラーリングすることも可能です。
Vuzixでは、Vuzix M400のレンタルプランを用意しています。
30日単位でレンタルできるため、スポット的に活用したい場合に便利です。レンタル品セット内容や注意事項は公式ホームページをご確認ください。
Vuzix M400の特徴をまとめると…
Vuzix M400はスマートフォンと同様に単独で動作可能なスマートグラスです。遠隔作業支援による業務改善、コスト削減、技術継承を実現します。レンタルにも対応しているため、遠隔作業支援ツールを初めて導入する方にもおすすめです。
当サイトでは、他にもさまざまな遠隔臨場ツールについて紹介しています。らくモニCamera以外にもチェックしてから決めたいと考えている方は、ぜひ他のツールも参考にしてみてください。
Vuzix Corporationはスマートグラスの製造・販売を行なっている会社です。ビデオアイウェアの分野で259件(※)の特許・特許申請中と多くの知的財産を有しています。リモート技術によるSDGsにも貢献しています。
保守DXの一環として、Vuzix M400を導入した事例です。客先を訪問したカスタマーエンジニアをサービス拠点のベテラン担当者が遠隔でサポートすることにより、カスタマーエンジニアの経験を補いつつサービス品質の向上を狙いました。
会社名 | Vuzix Corporation |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂4-1-1 SHIMA赤坂ビル |
電話番号 | 記載なし |
創業年数 | 1997年 |
URL | https://www.vuzixjapan.com/ |